2005 全日本ロードレース選手権第1戦美祢サーキット
ST600クラス
DUCATI749RにてST600に参戦が決まってから時間もお金もなく何とか第1戦参戦にこぎ着けた今回、練習も2時間足らずしか出来ないままレースウィークとなりました。
割り切って、今回はデータと方向性・性能を見るためのレースと考え予選落ち覚悟で参戦致しました。
って、いいわけっぽくなっちゃったかな?
今回のST600のエントリー台数は何と
64台!!
決勝に残れるのは36台です。
そんなこんなで毎度の青空テントピットで、天気も何か微妙な感じでした。
練習&予選
公式練習でまだファイナルを合わせていました。
徐々にタイムも上がりサスのセッティングもいい感じに…
が、やはりエンジンパワーが不足気味。直線になるとメーカー直系に左右から抜かれるはめに!
課題がいっぱい浮かんできましたがこの場で出来ることを何とか試しながらってなかんじです。
今までの文章からお察しの通り結果は予選落ちとなりましたが
スリップオンマフラーのバイクがここまで走ればいい方でしょう!
結果以上にかなりのデータが取れて、方向性も定まりつつあります。
今後の結果を期待していた下さい!!
スペシャルサンクス
RYO君
 ガソリンを入れるならM’sGATE!!  かっこいいお店です(広島市南区宇品海岸1) |
HIROKO様
749Rの使用OILメーカーHIROKOの社長様です。
ふがいない結果で申し訳ございませんでした。
某メーカーのオイルに比べレスポンスが格段に上がりその効果はシャシダイナモの計測結果にも現れる優れたOILを提供して頂きました。
劣化も消費も少ないOILです。
その他の方々
DESMO様 POPINJAY様

DESMO様ご提供のレースクイーン様、出番が無くてスイマセンでした。色々情報・物品提供して頂いたDESMO社長様、ありがとうございました。

いつもお世話になっているPOPINJAY様
それからそれから
かめらまんケンピありがとう!
応援していただいた方々、見に来ていただいた方々、ありがとうございました!!
次回こうご期待!!